靴ヒモの結び方【アンダーラップ】
【アンダーラップ】
アンダーラップとは、アイレット(穴・鳩目)の下から上に靴紐を通す方法です。
履いている内に足に適度になじみ、圧迫感が少ないのが特徴で、
スニーカーやスポーツシューズによく使われる方法です。甲の高い人にもおすすめです。
アンダーラップとは、アイレット(穴・鳩目)の下から上に靴紐を通す方法です。
履いている内に足に適度になじみ、圧迫感が少ないのが特徴で、
スニーカーやスポーツシューズによく使われる方法です。甲の高い人にもおすすめです。
1.1段目の穴に下から通し、ひもの左右の長さを揃えます。 |
|
2.2段目の穴に、下から上に通します。 |
|
3.左右の紐のクロスする順番に気をつけながら、 |
|
4.クロスする順番を揃えて通すと、見た目が綺麗になります。 |
|
5.5段目の穴も、下から紐を通します。 |
靴ヒモの結び方【アンダーラップ】に関連する記事
- 靴ヒモの結び方【イアン・セキュア結び】
- 靴ヒモ(シューレース)の結び方&通し方
- 靴ヒモの結び方【イアン結び】
- 靴ヒモの結び方【オーバーアンダー】
- 靴ヒモの結び方【オーバーノット】
- 靴ヒモの結び方【オーバーラップ】
- 靴ヒモの結び方【シングル】
- 靴ヒモの結び方【ジッパー】
- 靴ヒモの結び方【スティック結び】
- 靴ヒモの結び方【ダブルサイド】
- 靴ヒモの結び方【トレイントラック】
- 靴ヒモの結び方【ハッシュ】
- 靴ヒモの結び方【パラレル】
- 靴ヒモの結び方【ベルルッティ結び】
- 靴ヒモの結び方【ボータイ】
- 靴ヒモの結び方【ラダー】
- 靴ヒモの結び方【ループバック】
- 靴ヒモの結び方【ローマ字結び】
- 靴ヒモの結び方【真ん中結び】
靴・皮革情報