Q.革靴(表革)が雨に濡れて乾いたらシミになってその部分が隆起してしまったのですがどうすれば直るでしょうか?

A.M.MOWBRAY ステインリムーバーで、古いクリームやワックスと一緒に、皮革の中に溜まっている不純物を取り除きましょう。

普段のお手入れでクリーナーを使用せずにクリームやワックスを塗り重ねてしまうと、
表面に厚い膜ができてしまいます。
そうすると、濡れた後に乾いていく過程で水分が出るに出られず、
表面を押し上げることで隆起してしまいます。

この状態をいわゆる[銀浮き]と呼びます。

銀浮き1

銀浮きになってしまったら、

まずは古いクリームやワックス分をM.MOWBRAY ステインリムーバーを使用し、
汚れを落としながら皮革の中に溜まっている不純物も取り除きます。

2023.5.31.2

実はそれだけで銀浮きが治るケースも有りますが、
治っていなければ柔軟成分の入っているM.MOWBRAY デリケートクリームを塗った後、
ボールペンなどの丸みを帯びた物に布を巻き付けて患部を潰すように擦って下さい。

その後、隆起が治まったらクリームを塗ってお手入れして下さい。
銀浮き2

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

「M.MOWBRAY ステインリムーバー」の商品ページを見る ▶

Q.革靴(表革)が雨に濡れて乾いたらシミになってその部分が隆起してしまったのですがどうすれば直るでしょうか?に関連する記事