2006年8月の日記

■8月31日(木)
オロビアンコのバッグを購入しました。
Byes(表参道ヒルズ店)の別注です。

カバンにとにかく詰め込んでしまう方なので、たっぷり物が入りそうなトートバッグで
キャンバス素材と天然皮革のコンビです。

持ち手の部分が天然皮革なので、すぐにM.モゥブレィ・デリケートクリーム
を塗って、お手入れをしました。いわゆる保革(栄養補給)です。

少しだけ乾燥してたのですが、潤いと栄養分をしっかりと吸収して、皮革の
柔軟性がでてしっとりと良い感じで仕上がりました。

軽量で持ちやすいし、明日からこれで思う存分仕事ができそうです!(?)

■8月30日(水)
先日近所のイタリアンレストランに行ったところ、岩塩が入ったオリーブオイルが
でてきました。パンにつけて食べるとオリーブオイル独特の香りと塩分が適度に
きいて、とてもおいしかったです。

今朝の新聞にオリーブオイルの特集がちょうど掲載されていました。
オリーブオイルにはコレステロールを抑えるオレイン酸が多く含まれていて、昨今の
健康ブームに乗って、日本国内の販売量は飛躍的に伸びているそうです。

そういえば、ここ2、3年で当社にも「靴にオリーブオイルこぼしちゃったのですが・・・
・・何とかなりませんか?」のお問い合わせが数件ありました。

健康に良いとされるオリーブオイルですが、さすがに靴についた油シミばかりな
なんともし難いですので、お気をつけください。。

■8月29日(火)
週末に盆踊り に行ってきました。
毎年これで今年の夏が終わるという感じがします。

焼きそば、フランクフルト、カキ氷などの屋台もでていて
みんなでビールなどを飲みながら、盛り上がっていました。

最後は葵太鼓さんという和太鼓の会皆様のすばらしい太鼓の
響きでちょっと感動的なフィナーレです。

これで秋モードに完全に切り替え、靴のお手入れに没頭(?)
の毎日が始まります。

皆様の秋の始まりはいつごろでしょうか!?

■8月25日(金)
本真ちゅう(ブラス)の靴べらが入荷しました!
職人さんの手づくりの日本製(正確にはMade in Tokyo)です。

本真ちゅうですのでメッキとは違う本物の美しさが、男心をくすぐるでしょう!
まもなく発売しますので、期待下さい!!

真ちゅうは銅などを混合して黄金色の合金です。
時間の経過とともに輝きのある光沢が深みのある雰囲気に変化してきます。

真ちゅう磨きで磨きあげれば、コレがまたなんとも美しく仕上がります。
これが本真ちゅうの醍醐味ですかね。。

■8月23日(水)
今日は会社の”シューケアラボ”で使用している塗布用ブラシ「ペネトレィトブラシ」を洗いました。

「洗っていいのですか!?」というご質問を頂くことがあるのですが、基本的にクリームを
直接毛先に付けるので、ロウ分などが固まって使いにくくなってきます。

乳化性クリームは水に溶けるので、固まったロウ分や油分は水洗いできれいになり、
ふわっと仕上がって、硬くゴワゴワした感じがなくなり、とてもGOODです。

天日干しで乾かせば、ペネトレィトブラシも「気持ち良い~ッ」と叫んでるかのごとく喜んで
くれるでしょう!皆様もしばらくシューケアボックスに眠っているペネトレィトブラシがあれ
ば、天気の良い日に洗ってあげてください。

※(注意!)仕上げで使用する化繊毛や豚毛の大き目のブラシは水洗いすると、毛に
腰が無くなり使用感が悪くなることがあります。基本的に水洗いは不要です。

■8月22日(火)
「数独」をご存知でしょうか?
1から9までひとけたの数字を重複させずにマスに当てはめていくパズルのことです。
最近かなりハマッテいます!頭の体操にとても良いのと、始めると結構夢中になって
しまいます。簡単そうなのですが、奥が深いです。

数独は昨年イギリスで大ブームになってから、世界各国で大人気だそうです。
ご存知かもしれませんが、日本が元祖で、ニコリという会社が開発、商標を
保持しています。

今年3月には世界大会も開催されるなど、人気は益々上昇しています。
「KARAOKE」に並ぶ世界共通語になった「SUDOKU」を皆様も是非一度
トライしてみて下さい。

R&Dは「SUDOKU」を世界に広めたニコリさんに負けずに、R&Dが発信する
「KUTSUMIGAKI」(靴みがき)を世界に広めたいと思っております。
応援よろしくお願いします。

■8月21日(月)
夏の甲子園は早稲田実業高校の初優勝で幕を閉じました。おめでとうございます。
昨日はラジオで高校野球を聞いていたのですが、久しぶりに高校野球で
感動と興奮を味わえました!

今日の再試合を含めて4日間投げぬいた斉藤投手はもちろん、
早稲田実業高校の全ての選手や残念ながら夏3連覇目前で敗れた
駒大苫小牧高校の選手の皆様にも敬意を表したいと思います。
本当にご苦労様でした。

そしてお盆があけて、夏の甲子園が終了するといよいよ本格的に
夏の終わりという感じがします。。

秋になると、サンダルから靴、パンプス、ブーツに足元も変化して、R&D
もまたまた”靴みがき”モードに完全に戻ります。
今度は我々のシーズンが到来です。
この秋もごひいきの程、お願いします。m(__)m

■8月19日(土)
今日は久しぶりに下駄箱の掃除をしました。
もしかするとカビが生えているかもしれないという心配が多少あったので・・。

カビは全く問題なかったのですが、エナメルの靴を出してみると少しべた付いた感じがしました。
このエナメルシューズは結婚披露宴などに呼ばれた時くらいしか履かないのですが、
最近結婚式もあまり無かったので、しばらく履いてなかったのです。

エナメルという素材は皮革の上にウレタン樹脂を乗っけてあります。やっかいなことに、
夏場は表面が溶けてべた付きが出ることが結構あります。逆に冬場はかなり冷え込む
と表面がひび割れすることも珍しくありません。

「これはまずい!」と取り急ぎウォーリー・ラックパテントをクロスに取って、丁寧に磨き上げました。
これでだいぶべた付きが収まったような感じでしたが、念のため1日陰干しをしてから、通気性の
よいシューズ袋に入れて靴箱のフタを閉めずに収納完了!とりあえず無事でした。

本当に表面が溶けてベタベタしているものは、残念ながら手遅れです。
今年は結構暑いですので、エナメル素材をお持ちの皆様は一度チェックしてみて下さい。

■8月18日(金)
太陽系の惑星を3個増やそうという、今までの惑星定義が変わるかもしれないという議論が国際天文学連合
の中であることが新聞やさまざまなメディアで取り上げられています。

その3つとはセレス・カロン・2003UB313という惑星で
そうなれば… 水・金・地・火・木・土・天・海・冥なる今まで覚えてきた常識が覆されることになり・・・今後は
「水・金・地・火・セレス・木・土・天・海・冥・カロン・2003UB313」・・・長い!ゴロが悪い!!
さらに、そうなれば教科書は変わり、占星術も新手法が飛び出すかもしれません。。

しかし、R&DはHPなどでも述べていますが、日本のシューケアの常識を覆すべく活動していますので、
個人的にはこのような新しい定義や常識が変わるといったニュースは大好きです。

でも惑星というのは何かロマンみたいなものがあり、人をわくわくさせる話題であります。
今後の惑星騒動を楽しみに見守りたいと思います。

■8月17日(木)
最近「日本手ぬぐい」にはまっています。
以前はあまり気に留めていなかったのですが、町会などでちょこちょこもらって
いたものが、結構たまってきたので使ってみたら、これが素晴らしいものでした。

手ぬぐいで汗をふき取った爽快感!いわゆるハンカチやタオルでは味わえない
なんともいえない感覚です。

江戸時代より親しまれて来た伝統ある日本の文化です。機能性だけではなく
その染色や柄(デザイン)もそれぞれ独特の味わいがあります。
いろいろ集めて額に入れて飾っている方も多いそうです。

また、汗を拭いたり、手を拭ったりするだけではなく、災害時の応急処置や
寒いときのひざ掛け、風呂敷の代用品にするなどその用途は本当に広いの
で、ポケットにいつも忍ばせておくと何かと便利です。

靴手入れの汚れ落としに使用する布としても、機能的に使えると思いますが
もったいないので(笑)、さらし等を使った方が良いと思います。

皆様も日本古来のこの素晴らしい「日本手ぬぐい」を是非お試しください。

■8月16日(水)
携帯電話を換えました!・・・というよりは壊れてしまったので新しいものにしたと言った
ほうが良いかもしれません。

水に濡れて液晶画面が映らなくなり、呼び出し音は鳴るのですがお店に行ったら
「もしかすると登録の電話帳だめかもしれません。」
などと脅かされたものの、奇跡的に電話帳は助かりました。
この時ばかりは、バックアップの重要性を認識。。皆様もご注意を!!

今まで使っていたのが、だいぶ古かったので新しい携帯のインターネットのスピードに
驚きと感動を覚えております(^-^)V  ・・・ちょっと大げさですかね。

そういえば先日インターネット関連企業の知人から、携帯から購入するのネット通販の
売上がすごく伸びているという話を聞いたのですが、にわかには信じられませんでした。
今回新品の携帯のスピードを体感して、世間とのギャップを痛感しています。。

当社もお近くにお取扱店が無い方や、買いに行く暇が無い方向けにネット通販が可能です。
R&Dが誇るシューケア用品(靴用品)、フットケア用品(中敷)等が充実しておりますので
是非ご覧ください。

またお近くの当社製品取扱店でご購入をご希望の方は、お気軽にメールにて最寄駅や
ご希望の商品などを明記の上ご連絡ください。
ご連絡先メールアドレス ⇒ club-v@randd.co.jp

お待ちしておりま~す。

■8月15日(火)
お客様より「メタリック加工した革の靴の手入を教えてください。」とのご質問を頂きました。

最近女性の靴、バッグなどで非常に多い素材です。
一見普通のスムースレザーなのですが、良く見るとパールのように、きらきら光っています。

新品のうちから、靴用の汚れ落しなどを使用すると、表面のパール加工が取れてしまう
ので基本的には汚れ落しは不可です。

M.モゥブレィ・メタリックパールクリームはそんなメタリック加工の皮革専用の保革クリーム
です。デリケートクリームにラメのようなモノが入っているとイメージして下さい。

柔らかい布などに適量クリームを取り、均一に馴染ませてカラブキするだけできれいな
光沢感を維持できます。

ちなみに一般のスムースレザーにメタリックパールクリームを使用すると、メタリック加工
のようになりますよ!・・・但し、あくまで裏ワザとしてご使用下さい。。

■8月14日(月)
お盆の帰省ラッシュのニュースが流れていますが、今年は高速道路のだけでなく
サービスエリア内のガソリンスタンドが大渋滞だそうです。

サービスエリア内のガソリンスタンドは、ガソリンの相場が値上がりしている
時は、一般市場価格よりも安いためであります。

原油高による、燃料費の高騰は仕事をしている上で本当に頭の痛い問題です。
当社でも、様々な原材料が値上になってきて本当に困っています。

私たちは普段は気づきませんが、かなり石油に依存した生活をしていることを
痛感させられ、ある意味勉強にはなりました・・・。
こんな時は節約のため、健康的に歩きましょう。もちろんR&Dの中敷を入れて・・!?

くだらない話しはさておき、いずれにしてもまもなくUターンラッシュが始まります。
お車の方は、事故の無い様しっかりと休憩をとりながら、安全運転でお帰り下さい。

■8月13日(日)
今日は江戸三大祭りの一つ深川八幡祭でした。
水掛け祭りといわれる、このお祭りは3年に一回行われるのですが、
昨年が本祭でした。

本祭りの翌年に行われているのが「宮神輿渡御」です。
本祭りでは各町会の氏子が各町会の神輿を担ぎますが「宮神輿渡御」のときは、
おそろいの白いハンテンで53カ町の氏子が力を合わせて、二ノ宮神輿を担ぎます。

今回は距離的にはそれほど長くないのですが、いつも普通の足袋では疲れるので
思い切ってエアー足袋を購入しました。

スニーカーのエアクッションが足袋に内臓されたものですので
快適です。お祭りの際は是非どうぞ。
最後にエア足袋のケア(お手入れ)は、普通の洗濯ですネ!??

■8月12日(土)
革のソファをお手入れしました。
M.モゥブレィデリケートクリームを全体に均一になじませて、
良くからぶきします。

革のソファも皮革製品です。乾燥して潤いや油分が無くなれば
劣化して、表面が荒れてきます。

反面、皮革定期的にデリケートクリームを塗っていれば、いつも
皮革がしっとりと潤って、ひび割れ防止のみならず、ソフト感が
増してより良い状態になってきます。

ソファは直接手や肌が触れるため、サラッと仕上げるのがコツ
なのですが、それに適したクリームがM.モゥブレィデリケート
クリームなのです。

M.モゥブレィデリケートクリームは油分やロウ分が一般のクリーム
に比べかなり少ないので、色落ちやシミやムラになりにくい特長が
あります。是非お試し下さい。

革ソファはマメな手入れが大切です。

※水で拭いても色落ちするような特殊な仕上げの皮革製品もまれに
存在します。念のため目立たない部分でテストをお忘れなく。。

■8月9日(水)
東京は台風がそれました。
今回東京に近づいていた台風7号はマリアという名前だそうです。

以前は日本においては数字での表記で、アメリカなどは人名を使用
していたと思っていたのですが・・・。
現在は140個の登録された名前が順々に使われていくそうです。

詳細は下記URLにて
http://www.kishou.go.jp/know/typhoon/1-5.html

日本は星座をベースにネーミングしているようです。
国によっては植物の名前や動物の名前です。

ちょっとひねりが聞いていないので、ネームの変更がある時は、是非
声を掛けて欲しいものです。。
個人的には靴みがきやシューケアなどに関連する言葉が
入るとうれしいでが・・・絶対無理ですね。。

■8月8日(火)
今日の夕方、会社からすごい「夕焼け」が見えました。
空が真っ赤になっていて、こんなにすごい夕焼けを見たのは本当に久しぶりです。
ちょっと感動です。。

言い伝えで「夕焼けは晴れ」「秋の夕方は鎌をとげ」というものがあるように
夕焼け=翌日晴れのイメージがあります。

この言い伝えの理由は、天気は西から東へ変わるので夕焼けが良く見える
ということは、翌日に雲が無いということから、晴れるという意味だそうです。

また、昔は秋に稲刈りをしたのですが、夕焼けが出ているということは、翌日
晴れるので、稲刈りの鎌を研いで、ピカピカに研き上げておこうという意味に
なります。靴みがきが無かった昔は、鎌を日本人は磨いていたのです。。

話がそれましたが、夕焼けだから明日は晴れると一瞬思ったのですが、今日の
夕焼けは低気圧が近づいて雨が降る時に出る夕焼けだったみたいです。

■8月7日(月)
昨日のF1ハンガリーGPにて、ホンダのジェンソン・バトンが初優勝しました。
第三期のホンダとしても初優勝です。

1980代後半の強かった第二期のホンダはエンジンの供給のみ、コンストラ
クターズでは無かったので、今回のオールホンダでの勝利で「エッ!」と思った
のは、表彰台で日本国歌が流れたことです。やはり嬉しいものです。

今回は、特にエンジントラブルで14番グリッドからのスタートということで、メンテ
ナンスのスタッフもより、嬉しかったことと思います。

R&Dは靴のメンテナンスを行っている会社ですが、シューケアの方の世界で一番
になり、同じような喜びに浸りたいです・・・でもそんな大会はありません。。(笑)

とにかくホンダ関係者の皆様、本当におめでとうございました。

■8月5日(土)
本当に暑いですね!!
こういうときは、おもいっきり汗をかいたほうが良いのでしょうが中々勇気が・・・。。

さて今日は足のムレについてちょっとお話しましょう!
先日旅行中に数日間スニーカーを履いていました。歩きやすさはとても良いのですが、
普段革底のシューズを履いているせいか、靴の中がムレてムレて大変!!

タオル地(綿パイル地)のインソールを入れて、毎日交換しながら履けばある程度の
快適さはキープできました。

旅行後は、いつものように革底の靴を履きいているのですが、これはもう本当に快適です。
スニーカーと比べれば、天然皮革に通気性があるのが本当に良くわかります。
網戸から気持ち良い風が吹き込んでくるかのような感じですかネ!

たまにはこのような経験をすると普段気が付かないことも、新鮮に感じられます。

■8月4日(金)
不覚にも足の裏に魚の目ができてしまいました。
痛くて硬くなってくると、時々ナイフなどで表面を削っていたのですが、お医者さんから
これは魚の目を硬化させるので、止めた方がよいと言われてしまいました。

病院では、ドライアイスみたいなものを綿棒に取り、冷却して焼くことで芯を取り除くのですが
しばらく時間がかかりそう。。

ちょうど(?)足の裏の外側にできていて、あまり魚の目部分を刺激しない方が良いのでO脚対策の
CVストレートステップを左足だけに入れたら外側が少し浮いたような状態になったので
とても楽に歩けるようになりました。

小さい魚の目なのですが、歩行時や靴を履いたりする時に不快に感じるものなんですね。
しばらくストレートステップのお世話にならなくてはならない・・・・。
まぁ、気長に治療するとします。。

■8月3日(木)
大阪の「食い倒れ」、京都の「着倒れ」、東京の「履き倒れ」(注意:履き倒れは神戸という方もいらっしゃいます。)
という言葉がありますが、これはそれぞれの地域で問屋や専門店が昔から多いことが由来のようです。

東京の靴の問屋街といえば、当社も本拠地にしている浅草エリアです。
確かに雷門の近隣には靴を安く売っている専門店さんが多数有り、観光客でにぎわっています。

でもなんで、浅草エリアに靴屋さんが集中したのでしょうか?
昔から疑問でした!?!?

実は、「浅草寺」にお参りをする方が遠方から多数訪れたのですが、その昔はみんな歩いて来ました。
歩いてくれば靴(草履)はボロボロになります。
お参りをする前に、靴(草履)を新調する人が多かったので、段々と靴屋さんが増えて行ったそうです。
これで謎が解けましたネ!!

ちなみに上記の情報は会社の近くを歩いていた時に、人力車のお兄さんが、
お客様(観光客)に説明していたのを盗み聞きしてしまいました。。

ごめんなさいm(__)m

■8月2日(水)
今日の朝刊に「日本の父親が子供と過ごす時間は平均約3.1時間で、諸外国と比べてかなり少ない」
との記事を見つけました。
寂しい内容ですが、これが現実かもしれません。

R&D営業スタッフは週末を中心に各地で「靴のお手入れ実演会(プロモーション)」を開催しております。
8月は少なめですが9月からはまた色々なところで行います。

お子様連れのファミリーの皆様もチャンスがあれば振るってご参加下さい。
※もちろん無料ですので!

R&Dのシンプルで楽しいシューケアを覚えていただき、子供達がお父さんの靴をみがき、お小遣いをもらう。
そんな古き良き時代の風景が、色々なところで見れるようになれば、スタッフ一同、心からうれしく思います。

次代の靴のお手入れファン(R&Dファン)を養成する意味も含まれていますので・・・(笑)。
よろしくお願いします。

■8月1日(火)
ようやく梅雨明けして、本格的な夏が到来です。
夏は暑くなって欲しいと本音で思っているのですが、現実的には「これ以上暑くなったら嫌だな・・・。」
と少々弱気になっています。

さて、今日から8月ということで「夏の甲子園」も毎夏の楽しみの一つです。
炎天下の中、懸命にがんばる球児たちには頭が下がります。

野球つながりで話をさせていただきますが、野球のグローブのお手入れ(ケア)について時々質問を頂きます。
実際には天然皮革ですし、オイルドレザーなので、登山靴のように油分などを定期的にすり込むのが良いの
ですが、知り合いでグローブにミンクオイルを塗り続けることをニ十年以上続けている方がいます。

その方のグローブは劣化するどころか、どんどん美しく丈夫になっています。
グローブレザーは油を切らさないように常に補給していれば、皮革の繊維一本一本が丈夫になり、
野球のボールをかなりハードに受けていても中々擦り切れません。
グローブの革ヒモなども切れずに長持ちします。それぐらい天然皮革は丈夫な訳です。

反面いくらお手入れしていてもグローブについているビニールのようなフチなどは、
ある程度の時間が経つとボロボロに劣化します。天然と人工の差がここに出るのです。

皆様も是非お試し頂き天然皮革のすばらしさをご堪能下さい。
・・・とはいっても上記の様な実例を試そうとしても、それなりの時間と根気が必要です。
悪しからずご了承下さい。

2006年8月の日記に関連する記事