2009年 10月の日記

10月30日(金)「工場見学~Alden編~」

オールデン・Aldenといえば当社でも「毎日誰かしら履いている」と言えるくらい人気のブランドで、、、

オールデン コードバン チャッカブーツ
さっそく今日も事務所で1名発見!
どーやらこちらの大先輩、今年中に10足目のオールデンを狙っているとかいないとか。。。
1足譲ってほしいものです。

そんなオールデンに関するちょっと面白い記事をHypebeastで見つけました。

Behind The Scenes at Alden by Epaulet

オールデンの舞台裏公開!といったところでしょうか!?
NYのセレクトショップ・Epauletのオーナーさんがオールデンの工場を訪問した際に撮影したものみたいです。


しかし美しいコードバンだなぁ。。。

全編英語ですが、125年にわたるものづくりの素晴らしさが十分に伝わってきます!
半年ほど前、アポなしでこの工場を見学に行こうとしたら、
祝日のため電車が走っておらず断念したという寂しい思い出を持つ私には羨ましくてなりません。笑

ここ数年特に人気のコードバンに関しては、
当社にもお手入れ方法のご相談が多数寄せられています。
そこで、当社ではHP上にコードバンのお手入方法をアップいたしましたので、
ぜひぜひ参考にしてみてください!
コードバンのお手入れ=難しい、といったイメージを覆すこと間違いなしです!!


10月28日(水)「経年変化~Jas.M.B.のボストンバッグ~」

靴好き・カバン好きが集まるR&Dですが、ときにはこんなことも。。。

Jas.M.B. ジャス・エム・ビー ボストンバッグ

もはや定番!?Jas.M.B.(ジャス・エム・ビー)のボストンバッグですね。
Medium Travellerの茶色、やっぱりかっこいい!

Jas.M.B. ジャス・エム・ビー ボストンバッグ

こちらもMedium Travellerの茶色。
まさかのお揃いです。笑
でも、表情がそれぞれちょーっと違う気が。。。

二つ並べてみると一目瞭然!
手前は使い始めて約5年、だいぶ年季が入ってきました。
奥はつい先日買ったばかりというほぼ新品!

こちらは5年モノ。寄ってみるとさらに分かりやすいですね。
あめ色のツヤがたまりません!

新品状態のマットな質感もイイですね!
これからどのようなエイジングをしていくのか楽しみです。
もちろん、日々のメンテナンスは欠かせません。
クリームエッセンシャルで革に潤いと光沢を与えましょう。

その名のとおり、ちょっとした旅行にも最適ですし、
デザイン・適度なボリューム感がいいアクセントになること間違いなし!
円高の関係でとても買いやすい価格になってきてるそうなので、今がチャンスです!


10月26日(月)「馬賊」

当社スタッフが月1で食べないと禁断症状を起こす『馬賊』というラーメン屋があります。

馬賊 浅草 ラーメン

なんといってもオススメなのが坦々つけ麺ですが、
当社スタッフのように地元レベルになると「タンつけ」と注文します。笑 
特徴としては、<やめられない><お腹が一杯になる濃い味>です!
一緒にライス(ピリ辛もやし付き!)も頼めばもう完璧!!

浅草にいらした際には是非オススメです!!


10月23日(金)「ぐるんぱのようちえん」

今回は絵本から取り上げてみました。
特に靴にこだわった物ではありませんが、子供に読んであげた記憶の中にあり
先日、訪問したお取引先のショールームで見かけたので、これはと思ったのでご紹介いたします。

ぐるんぱはとっても大きなぞうで、ずっとひとりで暮らしていました。
ひとりでいたので「ぐるんぱ」は汚くて、くさい臭いをしていました。
ある日、それを心配していた他のゾウが、ジャングルの会議でぐるんぱを働きに出すことにしました。
ぐるんぱはまず、ビスケット屋で働きますが、張り切って大きな大きなビスケットを作ってしまい追い出されてしまいます。
次にお皿を作りましたが、また張り切って大きな大きなお皿を作って追い出され、
次のくつ屋でも大きな靴を作ってしまいやはり追い出されてしまいました・・・。
行く先々で失敗を繰り返し、しばらく行くと子だくさんのお母さんに出会い、子供たちと遊んでくれと頼まれます。
ぐるんぱが大きなピアノをひいて歌をうたうと子供たちは大喜び。
歌をきいてあちこちから子供たちが集まってきます。
そしてぐるんぱは幼稚園を開きます。
働いて作った大きな物を利用してぐるんぱは子供たちを喜ばせました。
初版が1966年のロングセラー作品で、ネットで調べたところ2000年に藤井フミヤさん、堂本光一さん主演のテレビドラマ「天使が消えた街」の中で
取り上げられ、改めて注目を集めたそうです。

ひとりぼっちで寂しくて、くさっていたぐるんぱは、周囲の助けもあって一念発起して社会に出ます。
でもやる気が空回りしてうまくいかず、悲しい思いをする、
そんなぐるんぱを必要とする子供たちに出会い、自分の居場所を見つけるお話しです。
絵本もいいものです。本屋さんに立ち寄った際には絵本コーナーでお探しください。
大きなぐるんぱが靴を作るページなんかは楽しい気持ちになりますよ。

作: 西内 ミナミ
絵: 堀内 誠一
出版社: 福音館書店
税込価格: \840
(本体価格:\800)
発行日: 1966年12月15日


10月20日(火)「ハッピーバースデー、西永所長!!」

こんにちは、西日本営業所の西永です。
私事で恐縮ですが、先日9月14日で50歳の誕生日を迎えました。
50年、半世紀、色々な言い方がありますが、
改めて月日の経つ早さ、重さを実感させられます。
すごく素敵な誕生祝いを頂いたので、ご紹介させて頂きます。

バースディケーキです。過去50年間で一番感動したプレゼントでした。
「M.モゥブレィケーキ」可愛いでしょう?!一人で四分の三食べました(笑)。

当社R&Dも創業34年を過ぎました。
これからも「M.モゥブレィ」「WOLY」「クラブヴィンテージ・コンフォート」「コルドヌリ・アングレーズ」
「COXY」「アビィホーン」の各ブランド共々、R&Dを末永くよろしくお願い致します。
私もまだまだ現役!バリバリ頑張りますよ~!!


10月19日(月)「荒れた起毛皮革を整える裏技」

今期はメンズ・レディース共に足元はスエードやヌバックなどの起毛皮革が人気ですね。
私もその流れに乗って初のスエード靴をゲットしましたが(aldenのキャップトゥ!)
以前から愛用されていた方も多くいると思います。
しかし、長く履きこんだ起毛皮革は毛足が荒れてボサボサになってきてしまいます。

スエード ヌバック 裏技
これではスエードの魅力も半減ですね。。。

そこで裏技!ライターの火で毛先を整える方法です。

ただ充分に注意が必要なのは

1.手を左右に動かしながら一定の場所に火を集中させないこと
2.ベージュやホワイトなどの薄いカラーの起毛皮革は毛先の焦げ跡が多少見えるので
 やらない方が無難
3.防水スプレー保革スプレーを使用した直後には絶対にやらないこと(炎が上がります)


毛先が整った感じがお分かりいただけますでしょうか!?

この裏技、黒やダークブラウンなどの濃いカラーの起毛皮革にのみ有効です。
古くなって毛足が荒れ放題の起毛皮革をお持ちの方は是非お試し下さい。


10月12日(土)「東京スカイツリー」

現在建設中の「東京スカイツリー」。
昨年9月にもこちらのスタッフ日記で紹介したことがありますね。
私は通勤電車から眺めることができます。

東武伊勢崎線 業平橋駅のホームから見える位置に『現在の高さ』が表示されています。
昨日の朝は164メートルでしたが、今朝見ると174メートルになっていました!
着実に日々成長しています!
最高の高さは634メートルになるそうです。2011年の完成が楽しみですね。

東京スカイツリー

R&D本社のある浅草からもその姿が確認できると、つい先日気がつきました(笑)。
浅草寺・雷門前から見ると、背の高いビルの向こう側に見ることができます。
これから毎日のようにスカイツリーが成長していくところを見られると思うとワクワクしてきます。

浅草にお越しの際はぜひその姿を確認してみてください!


10月12日(月)「adidas Plants Exhibition」

みなさんはこの3連休どのように過ごされましたか?
私は昨日、世田谷の閑静な住宅街をさまよい続けること30分、、、

adidas 東信 展示会

ようやくたどり着いたのは、adidas Plantshouse!
そうです、あのアディダス社とフラワーアーティスト・東信氏による2日間限定の展示会
「adidas Plants Exhibition」に行ってきたのです!!

”東が「植物」にインスパイアされadidasの全く新しい
デザインを生み出しました。その名も「adidas plants」
都内に設置された特設ビニールハウス内に鬱蒼と茂る植物、
絡み付く「adidas plants」のフットウェアとアパレルモデル
皆様が今までに体感したことがないであろう全く新しい
展示会のスタイルを築きあげました。”
 *案内状より抜粋

adidas plants exhibition
鬱蒼と茂る植物たち、でも、足元をよーーーーく見ると、、、

泥にまみれ、朽ち果てたスニーカー。

adidas SAMBA

名作・SAMBAはオリジナルロゴを纏い、プランターとして植物を支えています。


チラっと見えるのは、ジャージの袖部分でしょうか!?

この展示会に使用されたのはスニーカーが5型とジャージが2型。
植物を連想させるPlants Packオリジナルロゴに加え、、、

adidas 型押しレザー
植物の葉脈を連想させる型押しのレザーを使っていたり、

adidas plants スタンスミス
スタンスミスにはひび割れが!

履きこむことでひび割れ部分に汚れが付き、『植物』としてのイメージがさらに出てくるそうです。
土やホコリで汚すことにより味を出す、靴の新たな楽しみ方?かもしれませんね。

adidas Plants Packは11月13日(金)、一部店舗にて限定発売になるそうです。


10月9日(金)「靴ヒモでスタイリング」

「靴はきれいだけど、靴ヒモが汚い。。。」なんてことないですよね!?

靴ヒモを変えると靴のイメージが全く変わるので、
気分転換や、いつもと違う服装をする時にオススメです!

今回は、ネイビーのスエードチャッカブーツ(元のヒモは平ヒモのベージュ)に合わせて見ました。
付属のヒモは平ヒモのベージュだったんですが、、、

靴紐 シューレース

 
このように、白の平ヒモを合わせるとよりカジュアルになりますし(左)
茶の丸ヒモ(ロー引き)※1も落ち着いて見えて良いですよ!(右)
アイレットに通るなら、革ヒモもおしゃれでオススメです!

※1 コーティングが施してあり、表面に光沢があります。
   一見革ひもに見えるので、セルに薄く漉(す)いた革を巻きつけるという小技も有りです。


10月9日(金)「総檜作りの郵便ポスト」

赤くて丸い郵便ポスト、もう街中では見ることはない懐かしい物になってしまいました。
それでも国内では地方に行けばまだ少しは使われているものを見かけます。

この赤くて丸い鉄製ポストは1901(明治34)年考案されたと言われています。
1908年に正式に採用された現物は逓信総合博物館に展示されています。

さて、この懐かしくて珍しい物となった郵便ポストを、
R&Dでは6ヶ月の期間をかけて檜の木材だけで再現しました。
その大きさは高さ170cmもある大ポストです。

R&D 檜 郵便ポスト

檜は昔から高級建材として家の柱などに使われ、
建物の主は『我が家は総檜作りだ』とかいって自慢する人もいるようです。

このポストはR&Dのショールームに設置してありますが、
檜は木曾の檜を使っています。
妻籠宿で有名な、中仙道の宿場である南木曾の木工所で制作しました。

檜のポストの制作を依頼したとき、
木工所の社長はあきれ驚いてしばらく考えさせてほしいと言っていましたが、
説得しこのポスト作りに挑戦してみるということで完成させましたが、
驚いたのは作った本人だけではなく地元の人達NHKの取材もあって
長野、岐阜、名古屋のメディアが押し寄せ、一層の話題になりました。

要望もあって4ヶ月程、当地に展示してありましたが、
この7月にR&Dショールームに移設しました。
檜のポスト本当に迫力があります!


10月8日(木)「北海道三昧!」

先日、札幌に出張に行って来ました。
シューケアイベントをして疲れた身体に元気注入!!

靴 お手入れ 札幌

『とうきび』『ジンギスカン』そして北海道限定ビールの『サッポロクラッシック』
まさに北海道三昧!!
そう言えば今日はラムのジャッケットのお手入れを聞きにきたお客様が来店したなぁ。
勿論『WOLYソフトナッパ』をバッチリ販売!!
ジンギスカン=ラム肉 ・・・ラム革のジャケット。少々強引ではありますが、
これから寒くなってくるのでソフトな着心地のラムレザージャケットには
是非「WOLYソフトナッパ」でお手入れして下さいね。

*オンラインでのご購入はこちらからどうぞ!
*今後開催予定のシューケアイベントについてはこちらよりご参照ください!


10月7日(水)「至福の一品~M.モゥブレィ・Rセット~」

当社製品・Rセットが10月5日(月)の朝日新聞夕刊に掲載されました!

Rセット 朝日新聞 お手入れセット
※画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

「革靴を水洗いする」と話すと、周囲から驚きの声が上がる。
その反応が面白くて、ことあるごとに勧めているのが、M.モゥブレィのシューケア製品だ。たとえば、雨に濡れてシミができた靴、
汗をたっぷり吸い込んで白い粉(塩分)が吹き出た靴は、
まず同社のステインリムーバー(630円)で表面の油分やロウ分を落とす。
次に靴全体を濡らし、水をふくませたスポンジにサドルソープ(840円)を取り、きめ細かい泡で円を描くように表面をクリーニング。
木製のシューキーパーを入れて陰干しし、
完全に乾いてからの通常のお手入れをすると、見事に靴が蘇る。
バラで揃えるのも一手だが、靴のケアに必要なアイテムが、
おしゃれな木箱にすべて収まったM.モゥブレィ・シューケアRセットを入手すれば、靴の手入れは完璧。
同梱のブラシも使いやすく、我が家の靴は専門店でも「良く手入れされていますね」とほめられるほどなのだ。
(生活評論家・東海左由留さん 上記記事抜粋)

Rセット 靴 お手入れ

Rセット 靴 お手入れ

掲載から2日、早くも電話・メールでのお問い合わせが殺到しております。
靴のお手入れ用品一式に木箱、さらには靴固定台まで付いたRセット、
一生モノの一品に間違いありません!
数に限りがある商品ですので、お早めに!!

*当社運営のリソーシーズ・シューケアギャラリーより通信販売も可能です。
ぜひご利用ください。
M.モゥブレィ シューケアRセット


2009年 10月の日記に関連する記事