No.18 アニリンカーフクリーム
アニリン染め皮革用クリームでありながら、多用途に使える万能性の高いクリーム。
ツヤを積極的に出そうというレザークリームが多い中、柔らかくて優しい光沢で、靴愛好家からの支持が高いロングセラー商品。
ツヤを積極的に出そうというレザークリームが多い中、柔らかくて優しい光沢で、靴愛好家からの支持が高いロングセラー商品。
アニリンカーフクリームってどんな革!?
アニリンカーフとは皮革の製造工程である「なめし」の工程のことではなく、なめした革の仕上げとしてアニリン染料で仕上げたカーフ(仔牛革)のこと。
つまり染料仕上げのことで、お化粧で例えばナチュラルメイク。
だから皮革の肌理細やかな柔らかさが伝わり、革の繊細な美しさを表現できる革である。
顔料などで塗装された皮革に比べて、水分や油分の吸収が良いので、お手入れしながら経年変化が楽しめてその美しさが増していく反面、薄い色の皮革などはシミになりやすいことも。
そんな革の為に開発されたのが、アニリンカーフクリームだ。
専用商品だが汎用性が高い
実はアニリンクリームは専用商品として開発されたのだが、シミになりにくい、透明感のある光沢を出す力がある、表面の汚れを落す能力を備えている等の点から、かなり汎用性が高いクリーム。
例えば、新品のコードバンやブライドルレザーとの相性が良い。
表面に透明なベールを作る感覚で軽く磨きこめば皮革の美しさが増す。
表面に光沢を残すがサラッと仕上がるので、靴以外のお財布やベルトなど革小物にも便利なのである。
そして裏技としては、鏡面仕上げのワックス落としにも優れた能力を発揮するので、是非試してほしい。
No.18 アニリンカーフクリームに関連する記事
- No.44 スニーカーソールクリーナー
 - No.43 スエードヌバック トリートメント
 - No.42 ブーツクリーム
 - No.41 SANOHATA洋服ブラシ
 - NO.40 ヒノキドライ
 - NO.39 デリケートスプレー
 - NO.38 レザーミルク
 - NO.37 デオドラントパウダー
 - No.36 ウエルトクリーム
 - No.34 ハイシャインプライマー
 - No.35 ハイシャインワックス
 - No.33 スニーカーシャンプー
 - No.32 レザースティック
 - No.31 ワックスクリーナー
 - No.30 ナッパケア
 - No.29 モールドクリーナーシート
 - No.28 スエードクリーナー
 - No.27 スエードカラーフレッシュ
 - No.26 レザーコンシーラー
 - No.24 ステインクレンジングウォーター
 - No.25 ハイパークリーン
 - No.23 エクストラホワイト
 - No.22 ビーズリッチクリーム
 - No.21 バランスアルファ
 - No.20 ソリッドブラスシューホーン
 - No.19 クリームエッセンシャル
 - No.17 リッチデリケートクリーム
 - vol.16 レザー ソールモイスチャーライザー
 - vol.15 トラディショナル ワックス
 - vol.14 紗乃織刷子(さのはたぶらし)
 - vol.13 紗乃織靴紐(さのはたくつひも)
 - vol.12 M.モゥブレィ プロテクター アルファ
 - vol.11 CV トリプルアーチサポート
 - vol.10 M.モゥブレイ・クリームナチュラーレ
 - vol.9 M.モゥブレイ・ナチュラルフレッシュナー
 - vol.8 M.モゥブレィ・ラックパテント
 - vol.7 シダードライ
 - vol.6 M.モゥブレィ・モールドクリーナー
 - vol.5 M.モゥブレィ・サドルソープのお話
 - vol.4 M.モゥブレィ・シュークリームジャー
 - vol.3 ペネトレイトブラシ
 - vol.2 M.モゥブレイ・デリケートクリーム
 - vol.1 水性クリーナー
 
靴・皮革情報
		
	

